 |
小社では句集、歌集、及びエッセイ、回顧録等に一般的に使用されている体裁のパターンをモデル仕様タイプとしてご提案しております。
モデル仕様タイプをご利用いただくことで、編集上のレイアウトや本の素材をある程度お任せいただき、割安な費用で、書店の棚に並んでいる本と比べても遜色のない格調を備えた本を、短期間で作ることができます。
|
モデル仕様タイプの体裁 |
判型 |
四六判 |
127×18ミリ |
表紙紙質 |
サンカード |
表紙の印刷はありません |
カバー |
4色オンデマンド印刷 |
コート紙、PP加工 |
本文紙質 |
淡クリームキンマリ |
|
本文字体 |
|
太明朝体または新正楷書体、見出しの字体は選択可能
|
本文組体裁 |
|
縦組・横組みは選択可能、段組も選択可能 |
本文印刷 |
オンデマンド印刷 |
墨(黒色)1色刷り
|
本文頁数 |
|
原稿量やレイアウトにより決定 |
製本 |
並み製本 |
|
見返し紙質 |
タント |
紙の色は選択可能 |
扉用紙 |
|
コート紙または書籍用紙 |
扉印刷 |
1色刷り |
使用色は選択可能 |
|
モデル仕様タイプの制作費用目安表 |
制作費用を算定するには部数、頁数、テキスト(原稿)データの有無、組体裁の難易度等が大きな要因となりますが、本の仕様は著者ごとに千差万別ですので、モデル仕様タイプといっても画一的な価格設定はできません。
したがって下記の目安額は、標準的な制作費用の目安として参考にしてください。制作の打合せ後に、より具体的な見積り価格をご提示いたします。
|
・原稿をパソコン等で作成し、テキストデータでいただいた場合 【単位:円】
|
|
30部
|
50部
|
70部
|
100部
|
150部
|
200部
|
96頁
|
168,000
|
178,000
|
210,000
|
228,000
|
255,000
|
320,000
|
128頁
|
186,000
|
198,000
|
252,000
|
272,000
|
330,000
|
360,000
|
160頁
|
205,000
|
23,000
|
280,000
|
305,000
|
360,000
|
400,000
|
|
◆テキスト入力料金
・原稿を手書きでいただいた場合は、別途テキスト入力料金が加算となります。 |
テキスト入力料金 |
1文字当たり0.8円 (※400字詰原稿用紙1枚当たり320円) |
|
|
|